青空に浮かぶ 那須岳

■山行日:2012年05月19日(土)
■山:那須岳(茶臼岳)
■目的:那須高原を見渡す
■ルート:
山頂駅(11:00)-茶臼岳(11:40-12:20)-峰の茶屋跡避難小屋(13:20)-駐車場(14:30)
もー、あんなサブいとこ、懲り懲りやで。今日は大丈夫やろなぁ?
また、お父ちゃんのブカブカパンツ履いて歩くのイヤややし
私の単身赴任先へやって来たヨメを連れて奥日光を歩いたのは前日
5月中旬に雪も舞い、あまりの寒さに私のレインスーツのパンツを履いたヨメがぼやくが
朝から見事な五月晴れ、気温差も前日とは14度の予報、きっと暑い日になるだろう
我が家の北関東散歩、その二日目はヨメのリクエストで那須岳だ
ヨメがここを選んだ理由、それはNHKのドラマ『開拓者たち』に見事にハマったからだ
那須高原の千振て言うところ?そこからお山がきれいに見えるねん、それが印象的やねん
あのドラマな、今思い出してもウルウルやで、めーっちゃ良かってん、だから行きたいねん
そこまで言うなら連れてってやろうか

朝からヨメの好物であるチャーハンをサクサクッと作って・・・ってか何か立場が逆だよなぁ?ま、いいか
お弁当の用意が出来たら高イビキのヨメをたたき起こして出発、ってか上州でも大阪でも・・・ま、いいか
北へと走る東北道、空はどこまで青く雲ひとつ無い、ベストコンデイション
あらぁー、お父ちゃん、東北道て書いてあるで?また東北行くの?
何回言わせる?日光も那須もト、チ、ギ!栃木県は北関東であって東北じゃないねんて
ふぅん・・・ま、私にとってはどっちゃでもエエけどぉ、で?お父ちゃん住んでるのは東北やねんな?
あー、もー、もー、、、着くまで寝てろ

今日のルートは、軟弱にもロープウェイで山頂駅、そこから60分の那須岳(茶臼岳)の山頂を踏んで
一度山頂駅手前まで戻ると、裾野を西へ巻いて牛ヶ首から峰の茶屋跡避難小屋へ周回して下山するプラン
すぐにバテてブーブー言うヨメのことを考慮した、ほぼトラバース中心の我ながらナイスなプランニングだ

と、悦に入っていたのだが、山頂駅を降りるとイヤな予感
風が強く、そして冷たいのだ・・・あぁ、そう言えばここは強風で有名だったっけ
ヨメは大丈夫だろうか?なんと言っても寒さと風に弱いのだ・・・
悪い予感は的中し、ヨメの足取りは思い切り遅い
明らかに70歳オーバーの観光客夫婦にも抜かれてるし

と、いつ文句をブゥたれ始めるかヒヤヒヤしながら先に歩かせる
空は目に滲みるほどの蒼、目の前すぐそこを雲が流れる
一瞬風が弱まる、ヨメの後姿もひと息
ほら振り向いてみ?
あー、これかぁ、これが那須高原・・・、ハツがいてたんやぁ、ここに

なんて、感慨にふけてたのも束の間、またまた強風に襲われ
一瞬ヨメは煽られて前倒しになる!が、どうにか踏ん張り、そのまま四つん這いで進む
お前・・・?大丈夫か?もう帰るか?

何言うてるのん、那須高原見ながらビア飲んで、お父ちゃんのチャーハン食べるねぇーんんんん!

絶叫を残しガレ場をわしわしと駆け上るヨメの後姿は、執念さえ感じさせる

どうにか山頂を踏むが、岩々な山頂は座り込む場所も少なく、風を避けて少し下る
さ、やっとこさご飯やな、あー、チャーハン楽しみやわ~
そんな寒いんやったらビアは止めとくか?ん?
プシュっ
早っ!

岩場に潜んでしばし陽だまりランチ、が岩の上では風がビュービュー・・・
こりゃダメやな、そのまま峰の茶屋跡避難小屋へ下って帰ろか?
そうするわ~、その茶屋にはなんか甘いものとかあるん?コーヒーくらいあるやんなぁ?わくわく
ひ、な、ん、ご、やって、言うてるやろ!、わくわくするなって

結局風の冷たさに負けて今日も私のレインスーツのパンツを履く
それどころかジャケットまで・・・全身ブカブカ

バタバタバター、バタバター、バタバタバター
全身ブカブカなために風が当たる響き、前後のハイカーに笑われる

笑われてるぞ、そのバタバタ?恥ずかしないか?ん?

私は別にぃ~、震えながら歩くよかよっぽどエエわ


寒さで疲れきった、と言うヨメさんはヨチヨチ歩きで下山
温泉と南ヶ丘牧場のソフトクリームに舌鼓を打つと、すぐに助手席でイビキ

きっと起きないだろう、と高速を上州へ飛ばし私の隠れ家に到着すると同時にムクリと起き
どしぇー!お父ちゃん忘れてるやん千振!千振に行きたかったのに(怒)


■RANKING■
ヨメがドラマで見て憧れてた千振から見る那須岳
そんなの秋に来たら見れるって
いや、夏でもいいぞ
また来いよな、上州に
by slow-trek
| 2012-06-11 23:57
| 関東甲信越[那須・日光]
|
Trackback
|
Comments(2)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
やっとこさ! 来ましたねぇ〜♪
夫婦漫才的ラブストーリー第二章の幕開けですね(笑
期待を裏切らないオチの付け方が相変わらず秀逸です♪
今後のボケとツッコミ夫婦のラブストーリー♥楽しみにしてますよ(笑
ps : 奥様の呼び方から鬼の字を外した心境を聞いてみたいでつw
夫婦漫才的ラブストーリー第二章の幕開けですね(笑
期待を裏切らないオチの付け方が相変わらず秀逸です♪
今後のボケとツッコミ夫婦のラブストーリー♥楽しみにしてますよ(笑
ps : 奥様の呼び方から鬼の字を外した心境を聞いてみたいでつw
Like
katsu♨さん
誰が夫婦漫才やねんw
ラブストーリー、って言われと、、、
まぁ夫婦漫才の方が近いですね
>奥様の呼び方から鬼の字を外した心境を聞いてみたいでつ
いや、ただ鬼の一文字が面倒になっただけです
って、どんな理由やねんw
応援ありがとうございます
誰が夫婦漫才やねんw
ラブストーリー、って言われと、、、
まぁ夫婦漫才の方が近いですね
>奥様の呼び方から鬼の字を外した心境を聞いてみたいでつ
いや、ただ鬼の一文字が面倒になっただけです
って、どんな理由やねんw
応援ありがとうございます